【口コミ・評判】パートナーエージェントの料金や特徴を徹底解説

この記事ではパートナーエージェントの口コミ・評判から料金やサービスの特徴まで詳しく解説します。

  • パートナーエージェントって有名だけど、口コミ・評判が気になる…
  • 入会している人のレベルは?
  • 入会すれば成婚できる?

パートナーエージェントは出会いの機会がある会員が約9万4千人もいるハイブリッド型の大手の結婚相談所。地方在住だと料金が安くなったり、29歳以下の人やシングルマザーの人は割引価格で入会できたりします。

結婚相談所選びは婚活を成功させる上で最初の難関と言っても良いくらい重要です。結婚相談所選びを失敗してしまうと時間やお金を無駄にしてしまう可能性がありますので、自分にあった結婚相談所を選ぶようにしてください。

悠仁

特に口コミ・評判は実際に利用したユーザーのリアルな声が書かれていることが多いので入会する前にはチェックが必要。

この記事では、パートナーエージェントが気になっている人が知りたいと思っている情報をすべて書いていますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

\ 専任のコンシェルジュが責任をもってサポート! /

3ヶ月以内に出会いがなければ登録料返金!

スキップできる目次

ひどいって本当?パートナーエージェントの口コミ・評判

パートナーエージェントの口コミ・評判を解説します。ネットなどで、一部の人からパートナーエージェントはひどい…と言われていましたが、本当にそうなのか?何に対してひどいと言われているのかについても紹介します。

料金は高かったけど成婚できてよかった

婚活難民でマッチングアプリとか街コンにも参加したけど、最終的には結婚相談所を利用して結婚できたという口コミです。

恋羽

確かに結婚相談所って料金が高いから入会のハードルは高いけど、成婚率は他の婚活に比べると圧倒的に高いわよね。

他社の結婚相談所とルールが違う

同じ人がパートナーエージェントを利用してみて気になったところを口コミを書いてくれていました。お見合いや交際が成立した場合、IBJでは1回でも会わなければならないのに対し、パートナーエージェントはその必要がないそうです。

また、パートナーエージェントは店舗変更ができないとの口コミです。

悠仁

罰金を払うのは嫌だけど、お見合い・交際が成立したのに、一回も会わずにお断りされたら嫌だな…仕事の都合とかで引越ししなければならない場合なども店舗変更できないと困る…

資料請求したら外装からはわからないようになってた

無料の資料請求をしたら外装からはわからないようになっていたという口コミです。

恋羽

恥ずかしいから家族などには知られたくない…という人にはありがたい気遣いだね

申し込み人数が少なくて微妙だった

1ヶ月で申し込めるお見合い人数が少なかったという口コミです。コースによって人数は異なりますが6人から一番高いコースでも21人までになります。

悠仁

確かに人数だけで比較してしまうと少ない…だけど、量より質で相手を選べばそんなに多くの人数申し込める必要はないかな!

20代〜30代の会員が多い

パートナーエージェントは20代の会員割合が増えており、20代〜30代前半の会員が多いという口コミです。

恋羽

結婚相談所によって会員の年齢層が違うので、希望の年齢層があるなら事前にチェックしておいた方がいいわね。

カウンセラーが結婚を煽ってきてムカついた

カウンセラーが結婚を煽ってきてムカついたという口コミ。結婚相談所の口コミを見るとどこの相談所でも1つや2つはある口コミですのであまり気にしすぎる必要はありません。

悠仁

そのカウンセラー以外は気に入った!という場合はその人が担当にならないようにしてもらいましょう!

勧誘の電話が夜に来て迷惑だった

夜に勧誘の電話がきて迷惑だったという口コミが多数ありました。結果的には夜中にかかってしまったのはシステムエラーが原因だったようです。

恋羽

勧誘の電話が来てもちゃんと断ればそれ以上の連絡はこういったシステムエラーとかない限り来ないので安心!

素敵な人がいるから早く入会した方がいい

パートナーエージェントには素敵な人もいるという口コミ。結婚相談所は最後の砦と思っている人も多いですが、実際はそんなことないのです。

悠仁

結婚相談所は確かに入会のハードルが高いですが、真剣に結婚を考えている人ばかりだし、入会に審査があったりもするので安心。

婚活アプリに近いやり方で若くて見た目がいい人多い

結婚相談所を何個か利用した人からの比較の口コミ。実際に利用したからわかる相談所の雰囲気について教えてくれています。

恋羽

知名度が高いところと料金がリーズナブルなところは若い人が多いよ。

サポートが手厚い

色々な結婚相談所に事前相談へ行った人の口コミ。具体的に教えてくれているので参考になります。

悠仁

ホームページや資料請求でもらうカタログだけではわからないこともあるので、事前の無料相談に行くと失敗が減るよ!

専任のコンシェルジュが責任をもってサポート! /

3ヶ月以内に出会いがなければ登録料返金!

パートナーエージェントのサービス概要

パートナーエージェント
総合評価
( 4 )
運営会社タメニー株式会社
所在地東京都品川区大崎1-20-3
イマス大崎ビル 3階
創業平成18年9月
事業内容婚活
カジュアルウェディング
ライフ&テック
地方創生
公式サイトhttps://www.p-a.jp/
店舗数店舗17+オンライン店9
《店舗》
札幌 仙台 横浜 大宮 船橋 高崎 新宿 銀座 池袋 上野 丸の内 大阪 京都 神戸 名古屋 静岡 福岡
加入連盟スクラム
コネクトシップ
入会資格20歳以上で結婚・内縁関係のない独身の方
入会時に必要となる書類が提出できる方
男性は安定した収入がある方
入会提出書類独身証明書
その他必要書類
成婚率約27%

業界No.1の高い評価・実績がある

パートナーエージェントは成婚率・婚約率が業界トップクラス。2023年2月の株式会社DRCが調査した結果だと、共に業界No.1の評価を受けた実績ある結婚相談所です。

また、3ヶ月以内のデート実施率は95.9%、入会から1年以内の交際率が93.1%とかなり高い数字になっています。

悠仁

成婚退会までの期間で多いのはなんと入会から4ヶ月の会員という結果も出ているよ

9つの出会い方があるハイブリッド型の結婚相談所

パートナーエージェントは全部で9つのマッチング方法があるハイブリッド型の結婚相談所。

9つのマッチング方法

  • コンシェルジュによる紹介
  • データマッチング
  • EQに基づく紹介
  • AIによるマッチング
  • 写真による検索
  • お相手からのリクエスト
  • お相手からのYes付き紹介
  • 会員限定のイベント&パーティー
  • コンシェルジュ同士の連携による紹介

結婚相談所でよく採用されているのは、コンシェルジュ(カウンセラー)による紹介とデータマッチングです。それ以外にも最近流行りのAIマッチングや写真による検索、パートナーエージェント独自のEQ(心の知能指数)に基づく紹介など幅広い出会いが期待できます。

EQ診断は入会していなくても無料で簡単にできるので、気になる人はぜひ試してみて下さい。

恋羽

会員限定イベントやパーティーは一度にいろんな人と出会えるから定期的に参加するといいかも♪

≫無料のEQ診断はコチラ

専任コンシェルジュと1〜3ヶ月ごとの面談で成婚率アップ

パートナーエージェントでは、1〜3ヶ月に、あなたの専任コンシェルジュと面談が行われます。面談では婚活プランの進捗確認や見直し、今後に向けたアドバイスなどを実施。

定期的に面談があるので、1人だとモチベーションが続かない人やせっかく結婚相談所に入会したのにカウンセラーが大して面倒を見てくれない…という心配がありません。

悠仁

3ヶ月ごとの定期面談以外にも、不安なことがあればいつでも相談できるよ

地域によって料金が違う

パートナーエージェントは地域によって料金が違うという珍しい結婚相談所です。遠距離恋愛がOKな人なら問題ありませんが、近くに住んでいる人がいいという場合だと、人口の多い都市部の店舗に在籍している人が有利になります。

そんな地域の格差を料金で穴埋めしてくれているので、地方に住んでいる人にはありがたい料金設定となっています。

スクロールできます
コンシェルジュライトコンシェルジュエグゼクティブ
初期費用66,000円137,500円関東
341,000円
近畿・東海
231,000円
月額費エリアⅠ:15,400円
エリアⅡ:13,200円
エリアⅠ:19,800円
エリアⅡ:16,500円
関東
38,500円
近畿・東海
29,700円
追加費用0円0円0円
成婚料55,000円55,000円55,000円

エリアを確認したい場合はタップしてね

エリアⅠ

東京エリア:新宿店、銀座店、池袋店、上野店、丸の内店

関東エリア:横浜店、大宮店、船橋店

中部エリア:名古屋店

関西エリア:大阪店、京都店、神戸店

エリアⅡ

北海道エリア:札幌店

東北エリア:仙台店

関東エリア:高崎店

中部エリア:静岡店

九州エリア:福岡店

\ 専任のコンシェルジュが責任をもってサポート! /

3ヶ月以内に出会いがなければ登録料返金!

パートナーエージェントに入会している男女のレベル

パートナーエージェントに入会している男性や女性について解説します。

収入や学歴:会員の平均年収は日本平均以上

パートナーエージェントに入会している会員は一般的なレベルよりも高いと言えます。

平均年収は男性が610万円、女性が411万円となっており、日本の平均年収以上の結果です。

日本の平均年収

国税庁が発表した令和4年分の民間給与実態統計調査によると男性が563万円、女性が314万円となっています。

出典:国税庁 令和4年分 民間給与実態統計調査

学歴は男性の74.7%、女性の68.4%が大卒以上となっており、かなり高いことがわかります。

年代比率:30代から40代の会員が多い

パートナーエージェントに在籍している人の年代は男性も女性も30代と40代の会員が多いです。男性会員は20代が少ないのに対し、女性会員は20代の会員が40代前半の会員と同じくらいいます。

男女比で見ると男性よりも女性の会員の方が多いので、男性にとっては選びやすい環境となっています。

容姿・ルックス:会員数は約9万4千人。好みの人と出会えるチャンス大

パートナーエージェントには連盟加入の会員を合わせると約9万4千人の会員がおり、その中からお相手を探すことができます。タイミングなどにもよりますが、会員数が多ければ多いほど好みのお相手がいる可能性は高くなるのでチャンス大。

口コミにもありましたが、大手で認知度が高く、料金がリーズナブルな結婚相談所は若くて人が集まりやすい傾向にあります。

\ 専任のコンシェルジュが責任をもってサポート! /

3ヶ月以内に出会いがなければ登録料返金!

パートナーエージェントに関するよくある質問

勧誘がしつこいって本当?

一部の口コミなどでは勧誘がしつこいとありますが、ちゃんとハッキリ断ればそれ以上の勧誘はありません。しかし、システムトラブルで断ったのに再度連絡が来てしまったという事例があるのは事実です。

パートナーエージェントは本当にひどいの?

パートナーエージェントは実績成婚率No.1の実績(※)を持つ結婚相談所です。SNSなどの口コミ・評判を見ると一部悪いものもありますが、決してひどいということはありません。

※2023年2月株式会社DRC調べ

悪い口コミ・評判が目に入ってしまい入会を躊躇ってしまいます…

パートナーエージェントの口コミには一部悪いものも確かにありますが、割合で言えば良い口コミの方が圧倒的に多いです。どんな結婚相談所の口コミを見たとしても必ずと言っていいほど悪い口コミは書かれているものなので、プラン内容などをしっかりと確認し自分が気に入った結婚相談所を選ぶことが大切です。

≫結婚相談所の選び方はコチラ

マッチングアプリや街コン、婚活パーティーと比較してもおすすめ?

パートナーエージェントをはじめとした結婚相談所とマッチングアプリ、街コン、婚活パーティーとではメリット・デメリットが大きく異なります。

以下のような人は結婚相談所がおすすめです。

  • 短期間で結婚相手を見つけたい
  • 真剣な出会いを求めている
  • 自分に自信がないので、カウンセラーにアドバイスなどをもらいながら婚活したい

≫結婚相談所のメリット・デメリットはコチラ

パートナーエージェントの強みは?

パートナーエージェントの強みは主に以下の5つです。

  • 高い成婚率と成婚率までの期間
  • 豊富なマッチング方法
  • 定期的なフィードバック面談
  • 地域により異なる料金体制
  • 豊富か会員数

返金制度はありますか?

パートナーエージェントでは、3ヶ月以内にマッチングが成功しなかった場合、登録料を全額返金されます。また、入会して8日以内に書面で申し出すればクーリングオフの対象となり全額返金が可能です。

まとめ:パートナーエージェントは男性にも女性にもオススメな結婚相談所

この記事では、パートナーエージェントの口コミ・評判からサービス概要、会員の特徴などについて解説してきました。パートナーエージェントには一部悪い口コミなどがありますが、全体的に見れば良い口コミの方が圧倒的に多く、気にする必要はありません。

結婚相談所では、入会したけどうまくいかなかった人が一定数いるため、そういった人たちに悪い口コミを書かれてしまっているというのが実情です。

会員のレベルは男性も女性も所得や学歴が平均より高く、ハイスペックな人も多いです。会員数は約9万4千人と業界トップクラスなので、自分の好みの人や相性抜群のパートナーにも出会いやすい環境が整っています。

パートナーエージェントが気になる人は、まず無料の資料請求やオンラインでも可能な事前面談をやってみて下さい。婚活を成功させるためには、情報収集も大切ですが、何より行動力が大切です。ぜひ後悔のない結婚相談所選びをして下さい。

\ 専任のコンシェルジュが責任をもってサポート! /

3ヶ月以内に出会いがなければ登録料返金!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

スキップできる目次