この記事では、結婚相談所の入会から成婚退会までの流れと各ステップで成功するためのコツを解説します。
- 入会から成婚退会までで気を付けることは?
- どのステップでどのくらいの時間を使う?
- 具体的にどのようなことをするの?
結婚相談所の入会から退会までは大きく分けて5つのステップがあります。
- 入会
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- 成婚退会
多くの結婚相談所の公式サイトでは、このような大まかな流れは記載されていますが、具体的な流れや手順はあまり記載されていません。
確かに面談をして初めて具体的な流れを知ったわ…
結婚相談所には無料面談などあるものの、心理的なハードルが高いのは事実。この記事を読めば、初めて結婚相談所を利用する人でも安心して婚活を進められるようになります。
結婚相談所の全体的な流れや成功するためのコツを事前に知っておくだけで、婚活が有利に進み、結婚できる可能性が大幅に上がりますので、ぜひ参考にしてください。
STEP1: 結婚相談所に入会する流れとアドバイス
まずはじめに結婚相談所へ入会します。しかし、婚活のスタートは入会ではなく、結婚相談所選びからです。
入会までの流れ
- 結婚相談所選び
- 結婚相談所へ入会申込
- 審査を受け正式に入会
結婚相談所選びで婚活の成功・失敗が大きく分かれる
結婚相談所選びは、婚活においてのスタート地点。〇〇の結婚相談所に入会すれば必ず成婚できる。というわけではありませんが、あなたに合った結婚相談所を見つけることが成婚率アップの大事なポイント。
結婚相談所選びで意識する点は以下の5つです。
- 成婚料が発生(退会)するタイミングを確認
- 料金とサービス内容が自分の予算やニーズに合っている
- 口コミサイトやブログ、SNSで評価の高いところを選ぶ
- ライセンスや認定を取得しているか確認
- マッチング方法を確認する
特に気を付けるべき点は、成婚料が発生するタイミングとマッチング方法。成婚=婚約と思っている人も多いですが、結婚相談所によってその定義は異なります。
多くの結婚相談所では、成婚すると成果報酬として成婚料を支払う必要がありますので、どのタイミングが成婚になるのかを確認しておく必要があります。
また、結婚相談所には理想のパートナーと出会うためにさまざまなマッチング方法を用意しています。
- 仲人型
-
カウンセラーが自分に合った相手を見つけて紹介してくれる
- データマッチング型
-
希望の条件を入れて絞り込み、理想の相手を探す
- ハイブリッド型
-
仲人型とデータマッチング型の両方を取り入れたもの
- オンライン型
-
スマホやパソコン一台で、相手探しからお見合いまで完結させる方法
主流はこの4つだけど、AIを使ったパートナー探しや日常の写真を投稿して気が合いそうな人とマッチングさせる方法などたくさんあるよ♪
資料請求や事前面談を受けて入会申込
結婚相談所選びをして、候補がある程度絞れたら無料の資料請求や事前面談を受けましょう。一件ずつ資料請求をするのが面倒くさい場合や、資料を見比べながら結婚相談所を選びたい場合は【結婚相談所比較ネット】を利用すると一括で資料請求できます。
住所確認のため、1度だけ電話がきますが、その時に「これ以上は連絡しないでくれ」と伝えれば営業電話はこないので安心。
事前面談では、結婚相談所時のスタッフと婚活の目標や理想のパートナーについてヒアリングされます。入会前に面談を実施せず、入会後に面談をするところもありますが、できる限り入会前に面談を受けておくのがオススメです。
入会前に面談を受けておくメリット
- 結婚相談所の雰囲気がわかる
- カウンセラーとの相性がわかる
- 具体的な流れや手順、不安に思っていることが聞ける
結婚相談所の事前面談は1つだけでなく、3つくらい受けておくと比較しやすいのでオススメ。入会する結婚相談所を1つに絞れたら入会の申し込みをします。
疑問に思ったことや不安に思っていることは必ず聞いておきましょう。特に聞いておくべき点は、追加費用やオプション費用について。
結婚相談所によってサービスに含まれている内容が異なります。お見合いやデートの際の交通費や飲食費、お見合いセッティング料、プロフィール写真の撮影料など別途発生する費用について事前に確認しておくと予想外の出費が減ります。
審査を受けて合格すれば入会が可能
結婚相談所は入会申し込みをすれば、その場で簡単に入会できるわけではありません。必要な書類を入手したり、結婚に対してどれだけ真剣なのかをヒアリングされたりと審査がある場合があります。
入会に必要な書類の一例
- 本人確認書類
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
これらの書類は、結婚相談所が会員の信頼性を保証し、適切なマッチングを行うために重要なものです。審査に合格したら契約を結び、入会金を支払うことで正式に入会となります。
STEP2:理想のお相手探しの準備
入会後は、理想のお相手を探すための準備として以下のようなことを行います。
- 婚活プランの作成
- プロフィールの作成
- プロフィール写真の撮影
効率的に進めるための婚活プランを作成
結婚相談所では、効率的に婚活を進めるために、目標設定を行います。具体的には決める内容は
- いつまでに成婚したいのか?
- 理想のパートナー像は?
簡単なように感じますが、なんとなくで曖昧にしてしまうと、目標が定まらず、なかなか理想のパートナーに出会えなかったり、お見合いをしてもしっくりこなかったりしてしまう可能性が高くなってしまうので注意が必要です。
ここで決めたプランは後日変更してもOKなので、悩みすぎなくて平気!
あなたの魅力を最大限に引き出すプロフィールの作成
マッチングさせる上でプロフィール作成はかなり重要です。実際に直接相手と話ができるようになるのはお見合い以降。そのため、相手はあなたのプロフィールだけで人柄などを判断しなければなりません。
あなたがどんなに魅力的な人であったとしてもプロフィールを魅力的に見せ、興味を持ってもらわなければ先に進むことができないため注意。
プロフィールに記載すること
- 名前
- 年齢
- 学歴
- 自分の性格
- 趣味
- 仕事
- 家族構成
- 結婚後のライフスタイル
- 結婚相手に求めること など
結婚相談所の会員は多いところだと10万人近く。当たり障りのないことばかり書いていると流されてしまうので、ハッキリと書くことが重要です。
また、専属のカウンセラーがついてアドバイスをくれる相談所も多いのでカウンセラーの意見にしっかりと耳を傾けプロフィールを修正することで、人の目に留まる魅力的なプロフィールが出来上がります。
魅力的に見せるためのプロフィール写真の撮影
プロフィール写真は自分で持参したものを使う場合もあれば、結婚相談所でプロのカメラマンに撮影したものを使用する場合もあります。
写真撮影は相談所によってサービスに含まれている場合もあればオプションとして追加費用を支払って撮影してもらう場合もあるので、事前に確認をしておきましょう。
また、自分で持参したものを使う場合は、必ずプロのカメラマンに撮影してもらったものを使用するようにしてください。相場としては1万円〜1万5千円くらいです。
写真はマッチング率にも大きく関わるため、なかなかマッチングせずに月額費を無駄にするくらいならば、初期投資をして早くマッチングしたほうが費用としても安くなります。
以下のような写真は、結婚相談所において誠実さを欠き逆効果となるため避けてください。
- 自撮り写真
- アプリで加工した写真
- 他人が写り込んでいる写真
- カジュアルすぎる服装の写真
- ポーズをとった写真
男女ともに笑顔かつ真面目で誠実そうな写真が結婚相談所では好まれるよ!
STEP3: お相手探しからお見合いまでの流れと注意点
お相手探しの準備が整ったら、次は実際にお相手を探します。ここではお相手探しの流れと注意点を解説します。
- お相手探しの流れ
- お相手探しはフィーリングも大切
- お見合い当日の注意点とアドバイス
- お見合い後の流れ
お相手探しの流れ
マッチング方法自体はさまざまですが、流れとして、以下のような2パターンになります。
パターン1
- 興味を持った人にお見合いの申し込み
- お相手がそれに承諾
- お見合い成立
パターン2
- お見合いの申し込み依頼がくる
- お見合いの承諾をする
- お見合い成立
気になった人がいたら積極的に申し込みを行うことが大事。しかし、結婚相談所によっては、1ヶ月の申し込み件数が決まっている場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
お相手探しはフィーリングも大切
結婚相談所でのお相手探しは、プロフィールや写真を見て判断するしかないため、どうしてもより好みをしてしまいがち。理想の相手を求めることは大切なことですが、なんとなくこの人のことが気になるな…と思ったら直感を信じて申し込みをするのも大切です。
感覚的に話が合いそうだな…と思った人の方がお見合いの成功率も高かった気がする!
お見合い当日の注意点とアドバイス
婚活を進める中で、お見合いを成功させなければ、またお相手探しからやり直しです。お見合い当日に気をつけるべき点と成功のためのアドバイスは以下の5つです。
- 自分の話ばかりせず、相手の話をしっかりと聞き理解する
- ネガティブな言葉は使わず、ポジティブな印象を与える
- 清潔感のある身だしなみにする
- 礼儀やマナーを大切にする
- 過度な期待はせず、リラックスして臨む
お見合いを成功させなければ次のステップには進めないため、大事なイベントではありますが、すべてがこの日で決まる訳ではありません。失敗を恐れずに前向きな姿勢で臨むことで、相手にも良い印象を与えます。
お見合い後の流れ
お見合い後の流れはとてもシンプル。
- お見合い後お相手の印象などをカウンセラーに報告
- 担当のカウンセラーからお見合いの結果を聞く
- お見合いのフィードバックを受ける
お見合い後、お相手の印象や仮交際をしたいのか、カウンセラーに報告します。お互いに仮交際をしたいという気持ちになっていれば、お見合い成功。仮交際にステップアップします。
しかし、どちらかがちょっとご縁がないな…と感じた場合はまたお相手探しからスタート。
カウンセラーから、お見合い相手にどんな印象を持たれたかなどのフィードバックを受けることができるので、次回のお見合いに活かしてください。
お断りする場合もカウンセラーの人がやってくれるし、連絡先の交換は仮交際するまで禁止なので安心!
ステップ4: 仮交際から真剣交際までの流れとポイント
お見合いをしてお互いに興味を持てたなら、仮交際がスタート。ここでは仮交際から真剣交際になるまでの流れとそのポイントを解説します。
仮交際から真剣交際までの流れ
仮交際が始まったら、連絡を取り合ったり、デートなどを重ね、結婚を前提とした真剣なお付き合いをしたいと思える人を探します。仮交際は人数の制限がないため、何人とでもデートをしたり、新たにお見合いをすることは可能。
真剣交際ができるのは1人だけです。仮交際を通じ、結婚をしたいと思える人を1人に絞り、真剣交際の申し込みを行います。お互いが同じ気持ちだった場合に真剣交際がスタート。
真剣交際をしたいと思った人が見つかったらカウンセラーに報告
仮交際期間に気を付けるポイント
仮交際期間に気を付けるポイントは以下の5つ
- プレッシャーをかけない
- お互いの価値観やライフスタイルを知る
- 自分の感情を理解する
- 過度な期待をしない
- 交際期間が限定されている場合がある
プレッシャーをかけない
仮交際期間は交際と付きますが、お互いを知るための期間。いわば、お友達期間といってもよいでしょう。そのため、相手に結婚に対するプレッシャーや急いで決断を迫ることをしてしまうのはNG。
お互いの価値観やライフスタイルを知る
デートや日常的なやり取りの中で、相手の価値観や趣味、将来の夢などの話を織り交ぜながらコミュニケーションをとると、お互いの理解も深まり、より良い関係を築くことができます。
自分の感情を理解する
また、自分自身の感情を理解していることも大切。自分が相手の対してどのように感じているか、何を求めているのかを理解し、それに従って行動することが重要です。
相手に過度な期待をしない
相手に対する過度な期待や仮定は避け、客観的な視点を保つことが大切。仮交際はあくまで相手を知るためのステップです。うまくいっていると思う時ほど、慎重になりましょう。
交際期間が限定されている場合がある
結婚相談所によっては、仮交際の期間は3ヶ月など、限定されている場合があります。3ヶ月では相手を選ぶことができないと思うかもしれませんが、結婚相談所は効率的に結婚をする場所。3ヶ月で好きになれなかった相手とは結婚も難しいので、別の人を探したほうが良い相手に巡り会う可能性も高くなります。
真剣交際へ進めるためのアドバイス
仮交際から真剣交際へステップアップしたら、1対1の本格的な交際がスタートします。真剣交際で気をつけるポイントは以下の2つ。
- 見栄を張らず、オープンなコミュニケーションをとる
- 約束を守る
お互いの考えや感情を率直に共有し、聞き手としても積極的に相手の話に耳を傾けることが大切です。誤解を避け、信頼関係を築くためには、正直でオープンなコミュニケーションが必要です。
また、デートの計画や約束を守ることは、信頼関係を築く上で重要。当たり前のことばかりですが、必死になって自分のことばかり話してしまったり、行き当たりばったりのデートをしてしまったりしてしまうと相手からの印象も悪くなってしまいます。
ステップ5:真剣交際から婚約・成婚退会するためのポイント
結婚相談所によって成婚の定義は異なりますが、よくある成婚の定義は「婚約したら」というもの。お互いが、この人と結婚をしたいと思ったら結婚相談所に報告して成婚退会の流れとなります。
ここでは、真剣交際から婚約・成婚退会までのポイントを解説をします。
- 平均的な入会から成婚退会までの期間
- プロポーズをしてOKをもらうためには
- プロポーズをされる人の特徴
平均的な入会から成婚退会までの期間
真剣交際期間の長さは、カップルごとに異なりますが、大手結婚相談所の統計データによると、入会から成婚までの平均期間は1年以内のところがほとんど。
大手結婚相談所の平均的な入会から成婚退会までの活動期間は以下のようになります。
平均活動期間 | |
---|---|
ゼクシィ縁結びエージェント | 1年以内 |
IBJメンバーズ | 9ヶ月 |
エン婚活エージェント | 1年以内 |
フィオーレ | 11ヶ月 |
オーネット | 10〜12ヶ月 |
効率よく結婚をしてもらうことにこだわっている結婚相談所だからこその結果だね。
プロポーズをしてOKをもらうためには
結婚相談所で出会ったお相手にプロポーズをしてOKをもらうためには、以下の3つが特に重要。
- タイミング
- 相手への理解
- 真剣な姿勢と誠実さ
- タイミング
-
結婚は今後の人生を大きく変える決断。真剣交際をしていられる期間は結婚相談所によって異なりますが、3〜6ヶ月程度が理想です。
クリスマスやバレンタインデーなどの特別な日や記念日など、意味のあるタイミングを選ぶのことも大切。
- 相手への理解
-
結婚相談所で出会ったお相手なので、結婚を前提に真剣交際をしていますが、結婚という一大イベントには不安も大きくついてきます。
お互いの理解の深さ、将来に対する話し合いなどが十分に行われているかを確認し、できる限りお互い不安のない状態にすることが望ましいです。
- 真剣な姿勢と誠実さ
-
自分の本心を率直に伝え、相手に対する深い愛と結婚への真剣な意志を表現します。誠実な態度で、準備を入念に行うことが重要。
不安なことなどがあればカウンセラーに相談すれば親身に話を聞いてくれます。
お互いの生活習慣や性格の違いを理解し、それを尊重し合える関係が築けるかどうかも重要ね
プロポーズをされる人の特徴
真剣交際をした相手からプロポーズをされる人は、以下の3つ特徴があります。
- 誠実さやポジディブな態度
- 相手への共感と理解
- 安定した生活と長期的なビジョン
- 誠実さやポジティブな態度
-
自分の言葉や行動に責任を持ち、一貫性を持って行動できる人は魅力的に見えます。また、どんなことにも前向きでポジディブな態度をとっている人は周りに良い影響を与えるため、一緒にいて楽しい気持ちになれます。
お互いに切磋琢磨できるパートナーを選ぶことで、楽しいことや辛いこともある人生を共に乗り越えていけます。
- 相手への共感と理解
-
相手の気持ちや立場に共感し、理解できる人は深い絆を築くことができます。相手を尊重し、その気持ちを大切にすることは、長期的な関係においても非常に重要です。
- 安定した生活と長期的なビジョン
-
安定生活や将来に対する明確な計画は、相手に安心感を与えます。安定した生活とは経済面だけでなく、趣味の時間や家事の分担なども含まれます。
結婚と恋愛は別物。ずっと一緒にいて、無理や我慢をせずに自然体でいられる関係を構築したり、そうした将来のビジョンを見せることで相手の不安は解消されます。
この人と一緒なら楽しく過ごせるし、将来も安心って思ってもらえるとプロポーズされやすくなるわけだね。
結婚相談所についてあるよくある質問
結婚相談所に入会する前に知っておきたいよくある質問について解説します。
まとめ: 結婚相談所の流れはシンプル。無料面談や資料請求からスタート
この記事では、結婚相談所に入会してから成婚退会するまでの流れを解説しました。結婚相談所の流れはシンプルで簡単です。
- 入会
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- 成婚退会
結婚相談所での成婚退会するには、入会から成婚までの流れを理解し、それぞれに適した行動をする必要があります。しかし、第一ステップは結婚相談所を決めること。結婚相談所選びを失敗してしまうと、無駄な費用・時間がかかってしまいます。
まずは気に入った結婚相談所を2〜3個程度に絞り、実際に無料の事前面談で話を聞いたり、資料請求をしたりして一番自分にあっていると思う相談所を決めたら入会しましょう。
自分でいちいち公式サイトを見比べたりするのがめんどくさいと思った人は、結婚相談所の一括比較サイトがあるので、ぜひ利用してみてください。
住所確認のため、1度だけ電話がきますが、その時に「これ以上は連絡しないでくれ」と伝えれば営業電話はこないので安心してください。
今なら、当サイト経由のご入会の方に婚活支援金30,000円プレゼント!
\ 婚活支援金3万円プレゼント中!! /
お取り寄せ登録完了までたったの2分
営業電話は住所確認の1度だけ
コメント